世界最大のダイヤモンド研磨地インドムンバイにて
ダイヤモンドを買付け、
”素敵に年齢を重ねた40代のあなた”に
買って後悔しない、失敗しない
ダイヤモンドジュエリーをお届けする
ダイヤモンドの専門家
株式会社シンセリティの山本正彦です!
あなたが、もし、ダイヤモンドの指輪をリフォームしようと思ったら大事なダイヤがすり替えられないか心配になりますか?
そりゃ高価なダイヤモンドですから心配は心配でしょうけど、まさか業者さんがダイヤモンドをすり替えるなんて思いませんよね?
先日、販売の現場にいた時に、こんなやり取りがありました・・・
宝石屋は信じられない!?
その方は、60代ぐらいの女性の方で、いかにも人のことが信じられないのよって顔した人なんです(どんな顔かって言われても難しいんですが、本当にそんな顔なんです・・・)
その方が
「この指輪リフォームしたいんだけど、預けるのが心配でさ。だってもしダイヤモンドすり替えられたら嫌じゃない?」
なんて言うんです。
見ると、0.5ctぐらいの大きさで、我々のように、日常的にダイヤに触れる者からしたら、いたって普通のダイヤモンドです。
それをさも
「私のダイヤモンドは誰にも渡さないわよ」
みたいな口調でお話しされるんですよね。
正直言うと、ルパンが盗むような超希少なダイヤモンドならまだしも、いたって普通のダイヤモンドをすり替えてしまうなんて言うのは、普通に仕事している我々からしたら万が一にもばれたら大きなリスクですよね。
ほんの数万円のために犯すには失うものが大きすぎます。
とりあえずその時は笑顔で
「絶対に誰かがすり替えるなんてないですよ~」
っていったんですが、そのあとも宝石屋は信じられないだとか、馬鹿が多いとか、しまいには日本は終わりだって言ってましたよ。
そもそも、信用が置けない人にリフォームは頼まなきゃいいだけの話なんですけどね。
あなたは、信用できるリフォームを頼める業者さんをお持ちですか?
追伸:
リフォームのご案内はしていないのですが、珍しいダイヤが入荷したりした際には、卸価格そのままで無料のメルマガ内でご案内しています。
もし、ご興味ございましたらご登録をお勧めします。
2分で登録済みますからね(^^♪
ご登録は今すぐ
↓↓こちらのバナーをクリックすると登録フォームが表示されます↓↓
やっと、ブログ村のポイントが反映されるようになりました。
今日は、何位になってるか確認の「ポチッ」をお願いします。
にほんブログ村
宝石・ジュエリーに関してのお問い合わせはこちら