世界最大のダイヤモンド研磨地インドムンバイにて
ダイヤモンドを買付け、
”素敵に年齢を重ねた40代のあなた”に
買って後悔しない、失敗しない
ダイヤモンドジュエリーをお届けする
ダイヤモンドの専門家
株式会社シンセリティの山本正彦です!
「山本さん、予算5万円で、一粒石の1カラットダイヤのネックレス買えませんかね!?」
先日、草野球仲間の奥さんからこんな相談をいただきました。
1カラットの一粒石のダイヤモンドネックレスを5万円でと言うと少々相場からかけ離れすぎてるんですね。
そこで、今日は、一粒石のダイヤモンドネックレスの相場に関して少しお話ししてみようと思います。
一粒ダイヤネックレスの最低限の相場
あなたは、1粒石の1カラットのダイヤモンドのネックレスを買おうと思ったら、いくらぐらいの予算をイメージしますか?
冒頭の質問を頂いた奥様は、ジュエリーと称するものにあまり触れる機会がないそうなんですね。
ですから、全く相場とかけ離れた金額を言ってしまったんだと思いますが、まあ、しょうがないことなのかなと思います。
ですので、今日は1粒石のダイヤモンドで、大きさ別の最低限のご予算を私なりに思う金額をお伝えしてみたいなと思います。
条件は、枠とチェーンはプラチナ。
チェーンは、一番細いベネチアチェーンの45センチのスライド式。
枠は、定番の6本爪のデザインと仮定します。
こんなデザインです。
ダイヤモンドの大きさは、下記の表を参考にしてくださいね。
それではお伝えいしていきます。
0.1カラット:3万円
0.3カラット:5万円
0.5カラット:10万円
0.7カラット:13万円
1.0カラット:20万円
これらは、普段使いのファッションジュエリーに使う程度の品質のダイヤモンドです。
クラリティディー:I1クラス(SIクラスに近いきれいなもの)
カラー:「I」「J」辺り
カット:グッド
程度のものになります。
もし、あなたが今後、一粒石のダイヤモンドネックレスを探す時は、この金額を参考にしてみたらいいと思います。
ただし、ファッションジュエリーとしての最低ラインの金額になりますので、この金額以下のダイヤモンドのネックレスを購入するときはきちんと現物を見て納得してからお求めいただくようにしてくださいね。
追伸:
普段使いの1粒石のダイヤモンドペンダントを無料のメルマガ読者限定でアウトレット価格でご案内しています。
例えば、0.6カラット、Hカラー、I1クラス、エクセレントカットの一粒石のダイヤモンドネックレスを62400円などでご案内したりしています。
もし、ご興味あればメルマガの登録をお勧めします
2分で登録済みますからね(^^♪
ご登録は今すぐ
↓↓こちらのバナーをクリックすると登録フォームが表示されます↓↓
やっと、ブログ村のポイントが反映されるようになりました。
今日は、何位になってるか確認の「ポチッ」をお願いします。
にほんブログ村
宝石・ジュエリーに関してのお問い合わせはこちら